※このアンケート調査ではゲーム機械を次のジャンルに分けています
- テレビ(ビデオ)ゲーム機(格闘ゲームやクイズゲームなど)
ビデオ画面を使用し、コインオペレーションにより営業するゲーム機
- 音楽ゲーム機:
ビデオ画面を使用し、ミュージックやサウンド、リズムを主体ににしたゲーム機
- メダルゲーム機:
メダルイン、メダルアウト方式によるゲーム機
(ポーカー、スロット、プッシャー、競馬ゲームなど)
- 乗り物:
コインオペレーションにより営業する小型のキディライド
(バッテリーカー、レール式・回転式・定置式乗り物など)
- 景品提供機(クレーン):
クレーンを使用して景品を提供するゲーム機
- 景品提供機(クレーン以外):
クレーンを使用しないで景品を提供するゲーム機(カーニバル機など)
- アミューズメントベンダー:
撮影映像やメッセージ等を入力して、シール、名刺、カード、スタンプ、システム手帳等を作成し、自動払い出しをする機器
- その他のアミューズメント機:
上記<1>~<7>以外のアミューズメント機(フリッパー、占い機等でカードベンダーも含む)
Copyright (C) 日本アミューズメント産業協会. All Rights Reserved.